期末試験まで残り二日
未分類一学期の期末試験まで残り二日です。
ここからは「何を」するのがいいのでしょう。
それは・・・新しい問題を解くよりも、今までに解いた問題の「弱点克服」です。
間違えたところ、できなかったところ、そこができるようにならないと点数は上がりません。
もちろん覚えきれていないところなんかもしっかりと覚えることは大切ですね。
京都府の入試は一年生の一学期の内申点から影響します。
そのためにもしっかりと点数を取れるように準備をしましょう!
BLOG
一学期の期末試験まで残り二日です。
ここからは「何を」するのがいいのでしょう。
それは・・・新しい問題を解くよりも、今までに解いた問題の「弱点克服」です。
間違えたところ、できなかったところ、そこができるようにならないと点数は上がりません。
もちろん覚えきれていないところなんかもしっかりと覚えることは大切ですね。
京都府の入試は一年生の一学期の内申点から影響します。
そのためにもしっかりと点数を取れるように準備をしましょう!
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
いよいよ入試が始まる月です!
小学六年生対象スタートダッシュ講座
あけましておめでとうございます!
本日が最終日!
二学期期末試験結果
2学期期末試験対策!
二学期中間試験結果
いきなり中間試験?!
猛暑・・・
一学期期末試験結果